日ごとのパン 5月8日 日ごとのパン Ⅱコリント6:8-10、8節のノート3, 9節のノート1-3, 10節のノート1-3 「栄誉と恥辱により、悪評と好評により、神の奉仕者として自己推薦しているのです。わたしたちは惑わす者のようでも、真実であり、知られていないようでも、よく知ら... 日ごとのパン
とりなしの祈り 5月8日 とりなしの祈り 8日:かしらの権威の下で、からだを尊び、からだの中にある権威に服従するように祈る からだとからだのすべての肢体とに指示を与える権威は、かしらにあります。多くの兄弟たちは、この点に全く反して多くのことを行なっています。ある主要な兄弟たちは、一... とりなしの祈り
日ごとのパン 5月7日 日ごとのパン Ⅰテモテ2:4, 4節のノート2 「神はすべての人が救われて、真理の全き知識へ至ることを願っておられます」。 神は、救われたすべての人が、真理の全き知識を持つことを願っておられます。真理とは実際を意味し、神の御言の中に啓示された実際のものす... 日ごとのパン
とりなしの祈り 5月7日 とりなしの祈り 7日:召会を通して、神を表現し、神を代行して敵を対処するために祈る 神の権威は、実は神ご自身です。権威は神ご自身の存在から出てきます。神が最高の権威であることについての基本的な事柄から始め、続けて神・人であるイエスの復活の後に、天においても... とりなしの祈り
日ごとのパン 5月6日 日ごとのパン コロサイ2:2-3, 2節のノート4, 3節のノート1 「それは、彼らの心が慰められ、彼らが愛の中で結び合わされ、理解力から来る全き確信のあらゆる豊富へと至るため、すなわち、神の奥義なるキリストを知る全き知識へと至るためです。このキリストの... 日ごとのパン
とりなしの祈り 5月6日 とりなしの祈り 6日:からだの感覚を持つためにキリストをもっと享受するように祈る わたしたちは召会生活を実行するとき、からだの感覚を持つ必要があります。わたしたちはからだの生活を持つために、からだに対する感覚で満ちていなければならず、かしらの感覚を自分自身... とりなしの祈り
日ごとのパン 5月5日 日ごとのパン マルコ1:7-8, 8節のノート1 「彼は宣べ伝えて言った、『わたしよりも力のある方が、わたしの後から来られる。わたしはかがんで、その方のサンダルのひもを解くにも値しない。わたしはあなたがたを水の中にバプテスマしたが、彼はあなたがたを聖霊の... 日ごとのパン
とりなしの祈り 5月5日 とりなしの祈り 5日:召会生活の中で、からだを第一とし、地方召会を第二とするために祈る わたしたちの考えにおいて、からだが第一であるべきであり、地方召会は第二であるべきです。地方召会は、神がご自身のエコノミーの目標、すなわちキリストのからだに到達するために... とりなしの祈り
日ごとのパン 5月4日 日ごとのパン 啓示録21:11, 11節のノート1, 3, 4 「それは神の栄光を持っていた。その光は最も尊い宝石のようであり、水晶のように透明な碧玉のようであった」。 神の栄光は神の表現、表現された神です。最終的に、わたしたちはキリストと共に栄光化され... 日ごとのパン
とりなしの祈り 5月4日 とりなしの祈り 4日:地方召会が一地方におけるキリストのからだの表現であることを見るように祈る キリストの唯一のからだは、多くの地方において、諸地方召会として表現されます。キリストのからだは、諸地方召会の源です。宇宙的なからだは、すべての召会の父親のような... とりなしの祈り